2015年9月18日金曜日

第27回全日本少年少女けん玉道選手権大会の結果

 第27回全日本少年少女けん玉道選手権大会の結果が、日本けん玉協会のホームページでアップされています。
 ↓ ↓ ↓ ↓
第27回 全日本少年少女けん玉道選手権大会の結果

http://kendama.or.jp/%E7%AC%AC%EF%BC%92%EF%BC%97%E5%9B%9E%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B0%91%E5%B9%B4%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%91%E3%82%93%E7%8E%89%E9%81%93%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E7%B5%90/

2015年9月17日木曜日

10月24日は子どもから高齢者までだれでも参加できるけん玉大会!

第2回西北都けん玉大会が10月24日(土)に行われます。
↓ ↓ ↓
http://seihokutokendama.blogspot.jp/2015/09/1024.html

この大会は、子どもから高齢者まで、どなたでも当日の受付で参加できるけん玉大会です。

午後1時より2時30分の1時間半は、けん玉練習タイムになっていて、その日のけん玉大会のルールを学んで、その場でエントリーができる大会です。

小学生が優勝?あるいは高齢者が優勝?の可能性のある
下克上?? おもしろい仕掛けのある大会です。
知らない技があっても問題がない大会で、知っている技、得意な技をけん玉技の一覧表から7技を選んで、その技の成功により勝負が決まるようになっています。

通常のけん玉大会では恐れ多いけん玉名人と、夢の対戦もあるかも?

小学生の皆様にもぜひ参加して、楽しんでいただきたいけん玉大会です!

2015年7月7日火曜日

第27回全日本少年少女けん玉道選手権大会の予定日

8月30日(日)に第27回全日本少年少女けん玉道選手権大会が予定されています。

会場は豊島区の池袋サンシャイン噴水広場です。

けん玉ペインティングコンテストの表彰および展示も同時開催します。

果たして、優勝するのは?!


 

2015年6月23日火曜日

少年少女関東ブロックけん玉大会の道のり案内

練馬区立南町(みなみちょう)小学校体育館で、関東地区予選が開催されます。
  西武池袋線・都営大江戸線  「練馬駅」より徒歩5分
 住所 東京都練馬区練馬2-7-5
 参加費は無料です。

※車でいらっしゃる方は近隣の駐車場をご利用ください。

電車に乗って行かれる方のために以下のものをアップさせていただきます。
西武池袋線の練馬駅は、メインの改札口(中央口)からは赤矢印→
西武池袋線の練馬駅の改札口(西口)からは青矢印→
西武池袋線の場合は西口から行く方が近くわかりやすいです。
都営大江戸線の場合は、中央口の方で行くことになります。赤矢印→

①の写真
②学校門手前の写真
③学校門の写真(ペンギン門です)



2015年6月9日火曜日

関東ブロックのけん玉大会は6月28日(2015年)

少年少女けん玉大会の関東ブロック予選は、
6月28日(日)10時開始(9時30分受付開始予定)〜15時
練馬区立南町(みなみちょう)小学校体育館で、開催される運びとなりました。
 西武池袋線・都営大江戸線  「練馬駅」より徒歩5分
 住所 東京都練馬区練馬2-7-5

参加費は無料です。

お昼を挟むため、昼食(お弁当)のできる会場(視聴覚室)も用意。(体育館は水分補給のみ可)

大会後にけん玉の級認定会も行う予定となっています。

関東ブロック予選での優勝者は、全国大会(8月30日:池袋サンシャインシティ噴水広場)への出場権を得ることができます。

見学、応援も大歓迎です。

練馬駅からの道のりはこちら↓
http://kendama123456.blogspot.jp/2015/06/blog-post.html

2015年5月24日日曜日

第1回東京都ジュニアけん玉大会の結果

5月23日(土)10時15分〜12時15分
第1回東京都ジュニアけん玉大会が、池袋ミント スタジオで無事に行うことができました。
対象;小中学生
主催;日本けん玉協会東京都支部
共催:豊島支部けん玉道場、板橋けん玉サークル(IKC)
後援:日本けん玉協会関東ブロック


参加者は16名(男子13名、女子3名)

全日本少年少女けん玉道選手権大会と同じ内容で実施しました。


結果は以下の通りです。

男子の部
 優勝  飯島啓介選手
 準優勝 嶋﨑司晃選手

女子の部
 優勝  岩猿春花選手
 準優勝 清水潤蓮選手


6月28日(日)には、関東地区予選があります。
関東地区予選は小学生のみの対象となります。
それまでの期間、さらに練習に励んで、関東代表を目指して、あせらず、あわてず、あきらめずに努力していきたいものです。

第1回ということで、不慣れな点もありましたが、皆様ありがとうございました。

2015年5月5日火曜日

おかげさまで1,000アクセス

おかげさまで、このブログが1,000アクセスを突破しました。

ありがとうございます。

関東を中心に情報をアップしていきたいと思います。

5月5日、こどもの日であり、日本けん玉協会の創立記念日でもあるこの日に1,000アクセスを超えたのは意味のあることと感じています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

第1回東京都ジュニアけん玉大会は5月23日2015年

2015年5月23日(土)10時受付 10時15分開始〜12時30分
第1回東京都ジュニアけん玉大会を予定しています。


対象は小学生・中学生です。
日本けん玉協会のホームページで紹介していただきました!
その内容はこちら。

マークをデザインしてみました。↓
案内はこちら↓


2015年4月13日月曜日

初>>第1回東京都ジュニアけん玉大会の開催決定!

2016年5月23日(土)10時受付 10時15分開始〜12時30分
第1回東京都ジュニアけん玉大会を開催することになりましたので、お知らせします。

少年少女(小学生)のためのけん玉大会(全日本少年少女けん玉道選手権大会)の予選が5月〜6月に各地区別にあります。
関東ブロックにおいても全国大会出場を目指して、6月に関東ブロックけん玉大会の予選が開催される予定になっています。
この地区予選に向けて、
試合形式、選技などは全く同じ内容で、プレ大会とも言えるけん玉大会です。
決勝戦の選技や、タイム競技は昨年と異なりますので、ご注意ください。

選技などの情報はこちら↓
http://kendama123456.blogspot.jp/2015/03/blog-post.html

出場資格 小学生&中学生 (受付は当日行ないます。)
     東京都在住だけでなく、他県の方も参加できます。
     (※6月の地区予選では小学生のみ)

持ち物 けん玉、筆記用具、上履き


参加費は500円(優勝者にはステキな賞品と賞状がもらえます!)
応援は無料

場所は池袋ミント スタジオ(東京けん玉教室と同じ会場です)
池袋ミント スタジオについては下記のHPをご覧ください。
http://mint.studiosquare.jp/

主催;日本けん玉協会東京都支部
共催:豊島支部けん玉道場、板橋けん玉サークル(IKC)
後援:日本けん玉協会関東ブロック


2015年4月5日日曜日

「関東ジュニアけん玉教室」4月の予定

小学生を対象とした関東ブロック主催のけん玉教室を紹介します。

毎月第4土曜日の10:00-12:00で、場所は池袋ミント スタジオです。
4月は、25日(土)です。
参加費は500円/回です。

けん玉が上達したいと考えている小学生の皆さん、奮ってご参加ください。
文部の関東予選も近づいています。みんなで一緒に練習しましょう!

池袋ミント スタジオについては下記のHPをご覧ください。
http://mint.studiosquare.jp/


2015年4月2日木曜日

小学生のための大会の決勝戦の選技が一部変更2015年〜

全日本少年少女けん玉道選手権大会の変更事項のご案内が、アップされていることはご存知でしょうか? 

↓ ↓日本けん玉協会のホームページ情報はこちら↓

http://kendama.or.jp/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B0%91%E5%B9%B4%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%91%E3%82%93%E7%8E%89%E9%81%93%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E4%BA%8B%E9%A0%85%E3%81%AE/

PDF情報は↓

http://kendama.or.jp/wp-content/uploads/2015/03/1ff6a0181033579e6fe45b2ab957efc8.pdf

級・準初段の技(JKAより)

けん玉には基本となる技といえば、級の技があります。
10級〜1級、準初段、初段〜十段という級段位です。

公益社団法人日本けん玉協会のホームページを紹介します。
↓ ↓ ↓
http://kendama.or.jp/tricks/basic_tricks/

各技の動画も見れます。
参考にして、さらに上達できればと思います。


2015年3月28日土曜日

小学生のためのけん玉大会への熱意

日本けん玉協会の創設者である藤原一生(ふじわらいっせい)先生は、1991年の特別講演で、小学生のための大会を文部大臣杯としたい!という変わらぬ情熱故に、実現化した大会であることを語られていました。

詳しくは、「けん玉のドラマ☆藤原一生先生を慕って」 に掲載しています。
関心のある方は、こちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
 http://kendama65memory.blogspot.jp/2012/12/blog-post_3.html

藤原一生先生が体験した「大臣との忘れられないドラマ」は、
藤原一生先生の特別講演その7〜11をお読みください。
↓ ↓ ↓
http://kendama65memory.blogspot.jp/p/blog-page.html



2015年3月26日木曜日

初>関東ブロック主催の関東ジュニアけん玉教室3月28日

関東ジュニアけん玉教室」のお知らせです。

小学生を対象とした関東ブロック主催のけん玉教室が始まります。
毎月第4土曜日の10:00-12:00

第1回は3月28日(土)です。

場所は池袋ミント スタジオ
参加費は500円/回

けん玉が上達したいと考えている小学生の皆さん、奮ってご参加ください。
池袋ミント スタジオについては下記のHPをご覧ください。
http://mint.studiosquare.jp/


2015年3月25日水曜日

小学生のためのけん玉大会の技のご案内

少年少女けん玉道選手権選技(小学生部門)


全国大会出場を目指して、5月から6月にかけて
各地で予選が開催されます。

大会ではどんな技をするのかを紹介します。

予選選技
10種を各5回、50点満点で競います。上位8位までが決勝トーナメントへ。

1、とめけん
2、飛行機
3、ふりけん
4、世界一周
5、けん先すべり
6、うぐいす
7、うらふりけん
8、つるしとめけん
9、宇宙一周
10、地球まわし

▶1・2回戦
1、うぐいす2、うらふりけん
3、つるしとめけん
4、宇宙一周
5、地球まわし
6、さか落とし
7、一回転灯台
8、一回転飛行機
9、ふりけん(もちかえて)はねけん
10、灯台とんぼ返り

▶準決勝以上
1、うぐいすの谷渡り
2、うらふりけん〜宇宙一周
3、つるしとめけん〜地球まわし
4、けん先おもてうらすべり
  (皿胴に玉をのせた時、1秒静止するものとする)
5、すべり止め極意
6、灯台〜けん
7、二回転灯台
8、一回転飛行機〜灯立
9、ふりけん(もちかえて)はねけん
10、灯台とんぼ返り

//////////////
(1回戦からの全試合における)タイム競技
文部タイム競技2015
 1、とめけん
 2、ヨーロッパ一周
 3、地球まわし
 4、うぐいす〜けん
 5、はねけん
 6、一回転飛行機
 7、さか落とし

関東地区予選は2015年6月28日(日)を予定しています。
http://kendama123456.blogspot.jp/2015/06/628.html