第1回埼京けん玉杯
(第1回東京都けん玉道選手権大会・第1回埼玉県けん玉道選手権大会)を開催することになりました。
(第1回東京都けん玉道選手権大会・第1回埼玉県けん玉道選手権大会)を開催することになりました。
開催日時 2018年9月23日(日)9時30分開始 12時30分終了予定
会場 北区 北赤羽さくら荘 〒115-0052 東京都北区赤羽北3丁目6−10
主催:東京都支部・埼玉県支部 共同開催
対象 埼京トップクラスは中学生以上、その他のクラスはどなたでも参加できます。
参加費 中学生以上500円 小学生100円
※当日は老人ホーム施設内で行うため、上履きと下足袋のご用意をお願いします。
申し込み方法 インターネットでの事前登録を推奨。
表彰 第1回埼京けん玉杯として、各クラス別の優勝者・準優勝者・3位
第1回東京都けん玉道選手権大会として、
東京都在住の埼京名人クラス優勝者と準優勝者
東京都在住の埼京名人クラス優勝者と準優勝者
第1回埼玉県けん玉道選手権大会として、
埼玉県在住の埼京名人クラス優勝者と準優勝者
埼玉県在住の埼京名人クラス優勝者と準優勝者
<競技方法>(予選・決勝ともに同じ種目で競技を行います)
クラス別で大会を実施する。
埼京トップクラス(5段以上)
有段者クラス(初段以上4段まで)
中級者クラス(4級以上準初段まで)
初心者クラス(5級以下)
有段者クラス(初段以上4段まで)
中級者クラス(4級以上準初段まで)
初心者クラス(5級以下)
各クラス別の目安であるが、
低い級段位の人が上のクラスに挑戦することは歓迎する。
低い級段位の人が上のクラスに挑戦することは歓迎する。
【埼京トップクラス】
1)予選競技は、20種目による1種目1回制競技(20点満点)を行い、
得点順に順位を決定する。
同点の場合は、競技種目後半10種目得点の高い者を上位とし、
決勝競技進出者15名を選出する。
15位が複数の場合は、
後半10種目(競技種目⑪~⑳)の1種目1回制競技(10点満点)で、
15位までを確定させる。
それでも決まらない場合は、同種目1回試技サドンデス制で決定する。
得点順に順位を決定する。
同点の場合は、競技種目後半10種目得点の高い者を上位とし、
決勝競技進出者15名を選出する。
15位が複数の場合は、
後半10種目(競技種目⑪~⑳)の1種目1回制競技(10点満点)で、
15位までを確定させる。
それでも決まらない場合は、同種目1回試技サドンデス制で決定する。
2)決勝競技は、1種目3回制(競技種目①~⑩)による前半と
1種目2回制(競技種目⑪~⑳)の後半に分けて行い、
前半・後半を総合した合計得点で順位を競う。
同点の場合は予選競技順位の高い選手を上位とする。
なお、優勝者・準優勝者・三位以外は、同順位を認める。
1種目2回制(競技種目⑪~⑳)の後半に分けて行い、
前半・後半を総合した合計得点で順位を競う。
同点の場合は予選競技順位の高い選手を上位とする。
なお、優勝者・準優勝者・三位以外は、同順位を認める。
3)成功1回につき1得点とする。
(決勝競技前半:30点満点、決勝競技後半:20点満点)
(決勝競技前半:30点満点、決勝競技後半:20点満点)
4)競技種目
①すべり止め極意
②宇宙一周~地球まわし
③うらふりけん~うら地球まわし
④さか落とし~はねけん
⑤一回転飛行機~灯立
⑥宇宙遊泳
⑦円月殺法
⑧つるし一回転灯台~とんぼ返り
⑨うぐいすの谷渡り
⑩天地二段
⑪ろうそく持ち~うらふりけん
⑫つるし一回転飛行機~はやて中皿
⑬さるのこしかけ~けん
⑭掛け軸返しとめけん
⑮二回転灯台
⑯宇宙遊泳返し
⑰胡蝶の舞
⑱ろうそく返し
⑲月面着陸
⑳大皿~回転おとしけん
②宇宙一周~地球まわし
③うらふりけん~うら地球まわし
④さか落とし~はねけん
⑤一回転飛行機~灯立
⑥宇宙遊泳
⑦円月殺法
⑧つるし一回転灯台~とんぼ返り
⑨うぐいすの谷渡り
⑩天地二段
⑪ろうそく持ち~うらふりけん
⑫つるし一回転飛行機~はやて中皿
⑬さるのこしかけ~けん
⑭掛け軸返しとめけん
⑮二回転灯台
⑯宇宙遊泳返し
⑰胡蝶の舞
⑱ろうそく返し
⑲月面着陸
⑳大皿~回転おとしけん
【有段者クラス】
1)予選競技は、10種目による1種目1回制競技(10点満点)を行い、
得点順に順位を決定する。
同点の場合は、競技種目番号の後ろの成功率が高い者を上位とする。
それでも同点の時は、じゃんけんで順位を決定し5名を選出する。5
位が複数の場合は全種目1回試技サドンデス制で決定する。
得点順に順位を決定する。
同点の場合は、競技種目番号の後ろの成功率が高い者を上位とする。
それでも同点の時は、じゃんけんで順位を決定し5名を選出する。5
位が複数の場合は全種目1回試技サドンデス制で決定する。
2)決勝競技は、同じ技を2回ずつ20点満点で順位を決める。
同点の場合は、1回目の成功率が高い者を上位とする。
それでも同点の時は、競技種目番号の後ろの成功率が高い者を上位とする。
全く同じ場合は、全種目1回試技サドンデス制で決定する。
同点の場合は、1回目の成功率が高い者を上位とする。
それでも同点の時は、競技種目番号の後ろの成功率が高い者を上位とする。
全く同じ場合は、全種目1回試技サドンデス制で決定する。
3)成功1回につき1得点とする。(予選:10点満点、決勝:20点満点)
4)競技種目
①けん先すべり
②県一周
③世界一周
④灯台
⑤地球まわし
⑥宇宙一周
⑦うぐいす〜けん
⑧うらふりけん
⑨さか落とし
⑩はねけん
②県一周
③世界一周
④灯台
⑤地球まわし
⑥宇宙一周
⑦うぐいす〜けん
⑧うらふりけん
⑨さか落とし
⑩はねけん
【中級者クラス】
1)予選競技は、5種目による1種目1回制競技(5点満点)を行い、
得点順に順位を決定する。
同点の場合は、競技種目番号の後ろの成功率が高い者を上位とする。
それでも同点の時は、じゃんけんで順位を決定し5名を選出する。
5位が複数の場合は全種目1回試技サドンデス制で決定する。
得点順に順位を決定する。
同点の場合は、競技種目番号の後ろの成功率が高い者を上位とする。
それでも同点の時は、じゃんけんで順位を決定し5名を選出する。
5位が複数の場合は全種目1回試技サドンデス制で決定する。
2)決勝競技は、同じ技を各3回ずつ15点満点で順位を決める。
同点の場合は、1回目の成功率が高い者、次に2回目を上位とする。
それでも同点の時は、競技種目番号の後ろの成功率が高い者を上位とする。
全く同じ場合は、全種目1回試技サドンデス制で決定する。
同点の場合は、1回目の成功率が高い者、次に2回目を上位とする。
それでも同点の時は、競技種目番号の後ろの成功率が高い者を上位とする。
全く同じ場合は、全種目1回試技サドンデス制で決定する。
3)成功1回につき1得点とする。(予選:5点満点、決勝:15点満点)
4)競技種目
①とめけん〜中皿
②飛行機
③ふりけん
④ろうそく中皿
⑤手のせ大皿〜けん
①とめけん〜中皿
②飛行機
③ふりけん
④ろうそく中皿
⑤手のせ大皿〜けん
【初心者クラス】
1)予選、決勝の決め方、得点方法は中級者クラスと同じとする。
2)競技種目
①大皿ジャンプ5回
②大皿
③中皿
④ろうそく
⑤とめけん
お問い合わせ:東京都支部長 吉本秀一 Email : sy65dream@gmail.com まで
※五段以上の小学生は、12月16日開催予定の第4回東京ジュニアけん玉大会の出場をどうぞよろしくお願いいたします。
②大皿
③中皿
④ろうそく
⑤とめけん
お問い合わせ:東京都支部長 吉本秀一 Email : sy65dream@gmail.com まで
※五段以上の小学生は、12月16日開催予定の第4回東京ジュニアけん玉大会の出場をどうぞよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿