2018年10月31日水曜日

第4回東京ジュニアけん玉大会のお知らせ12月16日

< 第4回東京ジュニアけん玉大会 >
日時  2018年12月16日(日)
     受付9時30分~
     開会10時00分~  
     閉会時間は13時を予定

対象  小学生です。(男女は分けません。)

参加費 500円 

申し込みは事前申し込みをお願いしています。当日の申し込みもできます。
事前申し込みはこちらからお願いします。
 ※申し込み順で申し込みナンバーとなります。予選で同点の場合、申し込みの早い人を優先します。

会場  北区 赤羽北さくら荘 
        (住所:北区赤羽北3-6-10   
 JR埼京線 北赤羽駅より徒歩7分・都営三田線 志村坂上駅より徒歩15

持ち物 けん玉2本(本番用1本、練習用1本)(日本けん玉協会公認けん玉)・上履き・外靴入れ(応援の方もご協力お願いします)
今回から、けん玉の審査を行うことになりました。そのため、審査すると、本番のとき以外はさわれなくなります。練習用のけん玉を用意しましょう。

☆    ☆    ☆    ☆    ☆
※けん玉検査についていくつか問い合わせが来ていますので、補足説明をします。今回のけん玉検査はJKA Jrの本番と近い形を経験してもらうことが主旨ですので、けん玉の状態が悪いことで使用不可とはいたしません。(本番で使用不可とされる可能性のあるけん玉については注意いたします)
ただし、けん玉検査後はけん玉は会場のけん玉置き場に置かれるため、練習では使用できません。練習用のけん玉は持参してきてください。

内容は、JKAジュニア杯と同様の形式で行います。ただし、敗者復活戦はありません。
    上位10名が決勝戦に進出します。

主催:日本けん玉協会東京都支部
共催:日本けん玉協会埼玉県支部
   板橋けん玉サークル
   豊島支部けん玉道場

後援:日本けん玉協会関東ブロック
協力:赤羽北さくら荘

10時~1230分 けん玉教室 
 小学生のためのけん玉教室を同時に開催します。
 毎年6月に行われている文科杯予選形式のミニゲームも予定しています。

 級段位けん玉認定会も希望に応じて行います。級・段位の認定を希望される方は事前に登録されるか、当日11時までに受付にてお知らせください。

今回から上位3位までは、副賞はメダルになります。
けん玉のマーク入りです。




::::::::::::::::::::
第4回東京ジュニアけん玉大会(12月16日)の試合形式(プログラム)は以下の通りです。
①予選競技は、20種目による1種目1回制競技(20点満点)を行い、得点順に順位を決定します。同点の場合は、競技種目後半10種目の得点の高い者を上位とし決勝競技進出者10名を選出します。
(10位が複数の場合は後半10種目(競技種目⑪~⑳)で1種目1回制競技(10点満点)で10位までを確定します。これでも決まらない場合は同種目でサドンデスを行ないます)
※今回は敗者復活戦はありません。
②決勝競技は、決勝競技進出者10名により、1種目3回制(競技種目①~⑩)による前半と1種目2回制(競技種目⑪~⑳)の後半に分けて行い、前半・後半を総合した合計得点で順位を競う同点の場合は予選競技の第一段階の順位の高い選手を上位とします。なお、優勝者・準優勝者・三位以外は、同順位を認めます。
③成功1回につき1得点とします。(決勝競技前半:30点満点、決勝競技後半:20点満点)

④競技種目
 ①一回転灯台~さか落とし
 ②すくいけん 
 ③宇宙一周~地球まわし
 ④うらふりけん~うら地球まわし
 ⑤フリップとめけん
 ⑥大皿~フリップ大皿
 ⑦はねけん 
 ⑧玉つきさし 
 ⑨灯台とんぼ返り
 ⑩小皿金魚すくい

 ⑪つるし一回転飛行機
 ⑫前ふりうぐいす~けん
 ⑬つるし一回転灯台~けん
 ⑭一回転飛行機~灯立
 ⑮ろうそく返し 
 ⑯月面着陸 
 ⑰ろうそく持ちとめけん
 ⑱すべり止め極意
 ⑲つるし飛行機~はやて中皿
 ⑳二回転灯台